大和おやこ劇場について
「子どもたちの豊かな成長を願う、 地域での子育てを目的とした会」です。 近年、 子どもたちの豊かな遊びや成長に欠かせない 『仲間・時間・場所』が失われ、またゲームや動画視聴が主流となり、 直接的な交流の機会も失われており、子どもたちの発達のゆがみが目立っています。「子どもたちには、より良い文化環境の中で 豊かに成長してほしい!」 親・教職員・青年たちのそんな思いから、 大和おやこ劇場は1980年に創立されました。創立45周年!
活動内容は?
例会の感動を生きる力に!
生の舞台芸術(例会)の鑑賞は、心を大きく育てます。例会を見続ける中で、子ども達は豊かなものの見方や感じ方を自分のものにしていきます。
発達段階に応じて例会を見続ける為に、基本的には、3歳から小3までは低学年部例会に、小4からは高学年部例会に参加します。
※会場はやまと芸術文化ホール他
仲間とつくる自主活動!
たくさんの異年齢の仲間たちと一緒に1つのものをつくりあげる体験は、子どもが人間らしく育つ上で欠くことが出来ません。
小さい子は親と一緒に、小学4年生からは中学生や高校生・青年と一緒に、例会の前後に楽しい取り組みをしたり、キャンプに行ったり、手作りおもちゃのおまつり(おやこまつり)を行ったりします。
サークル活動
月に一回、身近な地域で集います。親は親同士、青年は青年同士で例会の事や子育てのことを交流します。
※大和おやこ劇場は「社会教育法第10条」にもとづく「社会教育関係団体」であり、非営利団体です。営利団体、政党の下部団体、宗教団体ではありません。
※公式SNSアカウントはありません。当劇場を名乗るあらゆるSNSアカウントは、劇場本体とは無関係です。